たどたどしい記憶を頼りにお送りするライブレポ(毒含)。2人の会話はNot文字起こし。

2005年7月

2005.7.11 Monday Shinjuku Fu-
続きます。

で。ネタは「会議」。 以下は今回の変更点です。
娘さんの結婚相手を説明するのに「狩野英孝みたいのが来るんだよ〜!」と、主任がマセキ芸人の名を。「初めて聞きましたよ。」とカトゥ氏。相変わらず、さすがの攻防です(笑)。
娘さんの結婚相手をNot歓迎な主任は、カトゥの「優しく迎えてあげてください。」に「やかまし〜!」と切れる。…が、語尾のボディランゲージが、アルファべットの「C」ではなく、ひらがなの「し」に(笑)。
加藤氏 「
今度はひらがなですか。」
主任が椅子の上で胡坐をかき、足を組むシーン。なのですが、うまく足が組めません。
大野氏 
「思ったより太ったんだな〜。椅子の面積が狭くなってるよ。」
さらに、椅子に座るのに四苦八苦してる相方を置いて、どんどん進めようとするカトゥ氏に
「先に行くなよ!(変なポーズだけして)ただの陽気なおじさんか!」
結婚相手とのシュミレーション中の台詞、「素敵なマイホームですね。」「俺の家じゃない!」。
大野氏 「嫁もババアもいるんだよ…って、一緒だよ!」ワザとだよね?間違えてないよね(笑)?
褒められて喜ぶのを我慢する主任。「い〜壁紙だぁ。」「自分ちじゃないですか!」

エンディング。
ホーム・チーム・与座氏が自己紹介ギャグ「♪UGA〜UGA、UGA、UGAカラオケ与座!」を、大野氏とコラボ。
「いつ合わせたんだよ!」と、檜山氏のジェラシーを買う。

そして、
告知。
加藤氏 「はい、じゃ、メガトンパンチ出る人〜!?」
マセキ芸人 「は〜い。」
と、一同低〜いテンションで答える。
加藤氏 「
俺のコト嫌いなのかなぁ〜?じゃ、やまもと君聞いて。」
まさみ氏 「じゃ、メガトンパンチ出る人〜!?」
シ〜ンと、一同完全無視!
大野氏 「
信用度ゼロだよ。」

それから、
ホーム・チームによる「・ホ」の告知です。
なんやかんや話して(また略してるよ)、「ツボなんだよな〜。仲良くて。」の檜山氏の温かいフリに、
大野氏 「ツボ?」 与座氏 「ツボ?」 二人 
「ツボツボツボツボ…Wa〜o!」
と、以前にもやったコラボギャグを発信。檜山氏に
「仲いいのは分かる。」と称えられる(笑)。
与座氏 「それが一番ダメじゃん!てか、
俺はこのギャグ反対してるんだからね!
大野氏 「そ。
俺が頼んでやってもらってるんだよ。」
意外な事実が判明です(笑)!あんまり楽しそうなんで、てっきり喜んでやってるのかと思ってました。
与座氏 「第一、
何で檜山止めないんだよ!
檜山氏 「ツボだからね。」
大野氏 「ツボ?」
与座氏 「
!!…ツ、ツボ…」
全否定する相方の話を完全無視で、さらに檜山氏がネタフリを(笑)。さすが、どSです(笑)。
それに対し、与座氏は恨めしそうな瞳で相方を睨みつけますが、そこは悲しい芸人の性!きちんと反応は致します。
二人 「ツボツボツボツボ…Wa〜o!」
ギャグ自身はともかく(笑)、ご満悦の大野氏と大爆笑の檜山氏、脱力する与座氏の対比絵が面白かったです♪

それから、
ゲストさんを混ぜてのエンディング。
どきどきキャンプの岸氏は、ビジュアル的にかなり老けていらっしゃるのですが(失礼)、ナイツ・塙氏の後輩だそうで。
その日も、
あまりの貫禄に檜山氏が思わず先輩と勘違いをし、敬語を使ってしまった事件が勃発。
大野氏 「俺も前に勘違いして、腰低〜くして挨拶した事があるよ。」
塙氏 「そう、それからず〜っと俺が
『大野さん、マジ怒ってるよ。』って騙し続けてきたから、今日ガッチガチなのな。」
大野氏 「あ〜だからおとなしかったんだ。
怯えた子豚みたいだったよ。」

それから、
5・7・5が登場。
大野氏が「か〜わ〜い〜い〜!」と連呼し、(おかまの)フモモ氏の袖を触ったり、「ヒューヒュー♪」とちょっかいを出したりと
セクハラ大会。しかし、フモモ氏の反応はいたって冷たいもの(笑)。
加藤氏 「あさこさんにも(大野氏が)嫌われてるしな〜。何で?嫌い?」
フモモ氏 「え?あ、あぁ。そんな事ないよ…。」
言葉とは裏腹に大野氏を侮蔑するような目をして、フモモ氏が答えます。
その目はさすが、元自衛隊。国を守る鋭い視線です(笑)。

ここで、カトゥ氏、さっきの反撃をかまします?
加藤氏 
「色んな人と仲良くしようとするけど、結果が出てないよね。」
大野氏 「そんな事ないよ〜!仲いいよ〜!
さっきも(フモモ氏を)楽屋で腕とか触ってたら嫌がられて…
檜山氏 「え!ちょっと待って!大野、お前大丈夫!?
可哀想になっちゃったよ。
ここでもまた、大野氏異常説浮上(笑)。マセキ芸人みんなから心配されてます。
他にも、上々軍団と檜山氏のヤンキー談義などで盛り上がり、ライブは終了となりました。
Don't worry ,Be happy!?


Go home !    戻ります。